06-6561-2117
〒556-0024 大阪市浪速区塩草3丁目2番26号6F

施工実績

【1~10】【11~20】【21~30】【31~40】【41~50】【51~60】【61~70】【71~80】【81~87】

【81~87】

【81】鳴門市・北島町共同浄水場整備事業の内外構工事

施工場所 徳島県鳴門市
工事名 鳴門市・北島町共同浄水場整備事業の内外構工事
管径 φ800㎜
総推進延長 366.45m
土質 砂質土
N値/礫率/最大礫径 17
4%
20mm
地下水位 GL-1.20m
土被り 13.22m
工期 施工(8h)  昼間施工
施工3ヶ月
2024年1月9日~2024年4月10日
障害物種類 流木(保険方式)

【82】東村山市野口町一丁目地先から同市本町二丁目地先間配水本管 (500㎜・400㎜新設工事)

施工場所 東京都東村山市
工事名 東村山市野口町一丁目地先から同市本町二丁目地先間配水本管(500㎜・400㎜新設工事)
管径 φ1000㎜
総推進延長 269.49m
土質 砂礫土
N値/礫率/最大礫径 30~34
70%
80mm
地下水位 GL-8.6m
土被り 9.555m
工期 施工(8h) 昼夜間施工
施工5ヶ月
2024/04/01~2024/08/28
障害物種類 障害物1か所
H型鋼その他

【83】松本駅構内中条跨線橋付近横断管路新設工事

施工場所 長野県松本市
工事名 松本駅構内中条跨線橋付近横断管路新設工事
管径 φ800㎜
総推進延長 32.545m
土質 砂・シルト
N値/礫率/最大礫径 10~14
0%
0mm
地下水位 GL-1.5m
土被り 5.604m
工期 施工(8h) 昼夜間施工
施工2ヶ月
2024/04/01~2024/05/25
障害物種類 保険方式

【84】送水管布設工事

施工場所 岡山県玉野市
工事名 送水管布設工事
管径 φ900㎜
総推進延長 111.000m
土質 粘性土
N値/礫率/最大礫径 2~13
21%
60mm
地下水位 GL-2.20m
土被り 5.48m
工期 施工(8h) 昼間施工
施工2ヶ月
2024/11/26~2025/01/22
障害物種類 木杭(想定)
鉄筋棒、ピアノ線(実際)

【85】 公共下水道第2工区工事(その2)

施工場所 大阪府泉佐野市
工事名 公共下水道第2工区工事(その2)
管径 φ800㎜
総推進延長 65.33m
土質 砂質土
N値/礫率/最大礫径 6
10%
57mm
地下水位 GL-2.62m
土被り 5.1m
工期 施工(7h) 昼間施工
施工2ヶ月
2024/2/26~2024/4/25
障害物種類 不明鋼管φ150

【86】元船町・出島町(径700粍)配水管推進工事

施工場所 長崎県長崎市
工事名 元船町・出島町(径700粍)配水管推進工事
管径 φ900㎜
総推進延長 71.8m
土質 砂、粘土、礫
N値/礫率/最大礫径 0~9
5%
60mm
地下水位 GL-1.38m
土被り 16.03m
工期 施工(8h) 昼夜間施工
2ヶ月
2024/09/26~2024/11/29
障害物種類 無し

【87】66kV岡南線地中線化に伴う推進工事(1工区)

施工場所 岡山県岡山市
工事名 66kV岡南線地中線化に伴う推進工事(1工区)
管径 φ900㎜
総推進延長 3スパン計1040m、最長スパン520.4m
土質 砂質土
N値/礫率/最大礫径 3~8
2%
14.3'mm
地下水位 GL-0.8m
土被り 4m
工期 施工(h) 昼間:夜間施工
2023.4.3~2025.1.30
障害物種類 工場排水路下部矢板想定保険方式

お問い合わせはこちら

フォームが表示されるまでしばらくお待ち下さい。

恐れ入りますが、しばらくお待ちいただいてもフォームが表示されない場合は、こちらまでお問い合わせください。

【1~10】【11~20】【21~30】【31~40】【41~50】【51~60】【61~70】【71~80】【81~87】

このページの先頭へ