地中障害物対応型泥濃式推進工法 ミリングモール部会
【1】1~10
|
【2】11~20
|
【3】21~30
|
【4】31~40
|
【5】41~50
|
NEW! 【6】51~60
【施工実績1】1~10
【1】岸和田市公共下水道第1工区管渠布設工事
工事名
岸和田市公共下水道第1工区管渠布設工事
発注者
大阪府岸和田市
請負業者
城東建設(株)
管径
1000
推進延長
432.34m
土質
砂礫土
N値/礫率/最大礫径
N=33 G=51% φmax=200mm
工期
2011.12.20~2012.3.15(3ケ月)
障害物種類
鋼矢板Ⅲ型6箇所
【2】伊勢湾横断ガスパイプライン設置工事(ガス導管工事)
工事名
伊勢湾横断ガスパイプライン設置工事(ガス導管工事)
発注者
東邦ガス(株)
請負業者
鹿島建設(株)
管径
1000
推進延長
68.47m
土質
捨石、砂質土
N値/礫率/最大礫径
N=50 G=80% φmax=1000mm
工期
2011.12.11~2012.2.8(2ケ月)
障害物種類
ワイヤー・テトラポット旧護岸石積み(巨礫)
【3】西新橋1丁目計画向け供給工事のうち日比谷ルート洞道新設工事(その1)
工事名
西新橋1丁目計画向け供給工事のうち
日比谷ルート洞道新設工事(その1)
発注者
丸の内熱供給(株)
請負業者
(株)竹中土木
管径
2000
推進延長
78.30m
土質
砂質シルト
N値/礫率/最大礫径
N=2 G=0% φmax=0mm
工期
2011.12.11~2012.2.8(2ケ月)
障害物種類
H-300 4か所8本
【4】三軒家千島幹線導流管渠築造工事(その1)
工事名
三軒家千島幹線導流管渠築造工事(その1)
発注者
大阪市建設局
請負業者
(株)北梅組
管径
800
推進延長
127.61m
土質
砂・シルト
N値/礫率/最大礫径
N=7 G=0% φmax=0mm
工期
2013.7.2~2013.8.10(1ケ月)
障害物種類
木杭 φ150×3本
【5】平成24年度恩智川東排水区第42工区下水道工事
工事名
平成24年度恩智川東排水区第42工区下水道工事
発注者
大阪府八尾市
請負業者
(株)浅沼組
管径
1800
推進延長
119.86m
土質
砂質土 粘性土
N値/礫率/最大礫径
N=13 G=4% φmax=19mm
工期
2013.06.01~2013.8.30(3ケ月)
障害物種類
φ1800ヒューム管 8.2m
【6】千尽町周辺排水本館布設(その6)工事
工事名
千尽町周辺排水本館布設(その6)工事
発注者
佐世保市水道局
請負業者
谷村建設・谷山建設共同企業体
管径
800(φ900鋼管)
推進延長
62.00m
土質
礫混じり 砂質シルト
N値/礫率/最大礫径
N=2 G=0% φmax=52mm
工期
2013.11.1~13.11.18(0.5ケ月)
障害物種類
鋼矢板Ⅲ型2箇所
【7】西成枝管(西成)800mm配水管布設工事
工事名
西成枝管(西成)800mm配水管布設工事
発注者
大阪市水道局
請負業者
森組・ハンシン建設 共同企業体
管径
1000
推進延長
411.65m
土質
砂質土 粘性土
N値/礫率/最大礫径
N=10 G=0% φmax=0mm
工期
昼夜間施工(8h)4.0ヶ月 (2014.2.5~2014.5.10)
障害物種類
鋼矢板Ⅲ型 1箇所
【8】江戸川左岸流域下水道管渠築造工事(市川幹線502-2工区)
工事名
江戸川左岸流域下水道管渠築造工事(市川幹線502-2工区)
発注者
千葉県江戸川下水道事務所
請負業者
(株)保戸田組
管径
1350
推進延長
142.921m
土質
砂質土及び粘性土
N値/礫率/最大礫径
N=平均18.5
工期
昼間施工(8h) (切削時10h)
2.5ヶ月 (2014.12.01~2015.2.13)
障害物種類
圧入ケーソンのソイル(発進側L=0.9m,到達側L=0.3m)(今回未検出、想定ではSMWのH鋼)
【9】平成24年度恩智川東排水区第14工区下水道工事
工事名
平成24年度恩智川東排水区第14工区下水道工事
発注者
大阪府八尾市
請負業者
(株)文岩組
管径
1000
推進延長
229.25m(45R,70R,100R×2,200R 5カーブ)
土質
砂質土及び粘性土
N値/礫率/最大礫径
N=4~35 G=0% φmax=57mm
工期
昼間施工(6h) 3ヶ月 (2015.01~2015.3)
障害物種類
H鋼 H-300 2か所
【10】平成25年度恩智川東排水区第5工区下水道工事
工事名
平成25年度恩智川東排水区第5工区下水道工事
発注者
大阪府八尾市
請負業者
戸田建設・文岩組共同企業体
管径
1650
推進延長
325.470m(200R 1カーブ)
土質
砂質土及び粘性土
N値/礫率/最大礫径
N=50 G=0% φmax=19mm
工期
夜間施工(8h)5ヶ月(2014.11~2015.3)
障害物種類
PC杭φ250mm 3箇所
【1】1~10
|
【2】11~20
|
【3】21~30
|
【4】31~40
|
【5】41~50
|
NEW! 【6】51~60
〒556-0024 大阪市浪速区塩草3丁目2番26号6F
TEL:06-6561-0303